兄ちゃんの高校受験は全過程を終了し、4月から地元の公立高校に通い始めました。
振り返ってみて後悔の無いように、親として全力を尽くしたつもりです。
そこで赤裸々告白、”受験対策費用”について時系列で記します。
家族構成
- 父ちゃん
- 母ちゃん(私)
- 兄ちゃん(男/高校生)
- 姉ちゃん 兼 妹(女/小学生)
- おチビ(男/小学生)
中学3年間で使った受験のための総費用
1年生ドリル購入…約13,600円
1年生冬休みから3年生6月までスマイルゼミ…176,846円
本格受験体制突入前に参考書購入…約4,300円
3年生春休み(年度初め)から卒業(年度終わり)まで通塾&ちょい足し…749,680円
1年生ドリル購入内訳
兄ちゃんが小学校卒業直前に、コロナウイルス感染症拡大防止のため、突然休校。 中学校も入学から間もなくして、約2ヶ月間の休校。
自宅学習の限界と、わが家のルールの[ゲーム前はドリルする]のためにドリルを購入…約7,000円
⇩約700円×10冊(科目ごとに下記以外も数種類購入)
⇧書き込んでも2回できるように苦手科目は2冊購入
うちは2学期制なので前期中間試験があるはずが、休校続きで試験は無くなり。 夏休み明け、体育大会後に前期期末試験で初の定期テスト実施。
テスト対策に5教科分を購入…約5,500円
⇩中学受験をしたので学力には自信があり少しレベル高め
しかし予想以上に点数が悪く、数学撃沈で追加購入…1,100円
スマイルゼミ(JUSTSYSTEMS)
冬休み前の後期中間試験では更に結果を落とした。
問題集解く(本人)⇒答え合わせ(母)⇒答え直し(母と解説)をしていたが。
部活で時間が削られ、妹&弟の乱入で時間キープが難しく、通信教育にステップアップすることに。
小学生の時にチャレンジタッチ(進研ゼミ)をしていたが、やれないことはなかった。 しかし、タブレットの不具合で辞めていた。 小学生は6年間なのに3年程度しか使用できなかった(怒)。 ということで、今度はスマイルゼミ(ジャストシステム)で。
受講料は1ヵ月分>6ヵ月分>12ヵ月分とお得になる。
途中解約も視野に入れて6ヵ月分で申し込み。
中学1年生 2021年01月~2021年03月…7,238円×3ヵ月
中学2年生 2021年04月~2021年06月…7,238円×3ヵ月
タブレットJH 購入費(一括)…10,978円
あんしんサポートパック(年額)…3,960円
中学2年生 2021年07月~2021年12月…9,240円×6ヵ月
中学2年生 2022年01月~2022年03月…9,240円×3ヵ月
継続割引(13か月目~) …-110円×3ヵ月
中学3年生 2022年04月~2022年06月…10,340円×3ヵ月
継続割引(13か月目~) …-110×3ヵ月
あんしんサポートパック(年額)…3,960円×1ヵ月
2年生参考書購入内訳
2年生夏休み、大量の宿題を前に効率化を図るため、まとめ系の参考書を購入。
わからない時に調べる時間を短縮させるのが狙い。
理科は天気などの暗記系と水溶液の計算などが苦手…880円
英語の文法が学年ごとではなく、種類ごとにまとめてあるので2年生以降の理解がしやすい…836円
英語の文章の形を判断したり調べたりできる…1,000程度(廃版かも?)
しかし努力は実を結ばず、冬休み前の後期中間試験で英語の点数をさらに落とした。
兄ちゃん「英語の塾に通わせてほしい。」と言ってきた。 私「その前に、スマイルゼミをもっと活用しなさい。 そもそも単語や熟語を覚えないと、塾で文法を解説してもらっても活用できないよ。」と答え。
ということで、テスト成績学年1位の友達におすすめされた2冊を購入。
英単語…858円
英熟語…715円
しかし、2年生の学年末試験では、大学受験までは考えられないような結果に終わった。
塾(高校受験対策普通クラス)+ちょい足し
年度末に同じ市内で引っ越しをしたが、通学圏外だったため3年生で転校することになった。 そして部活には入らず、新しい中学校の近くにある大手進学塾へ通うことにした。 中学受験では別の塾に通ったが、費用と本人の希望を重視した塾選びに後悔が残っていた。 今回は費用を考えず、実績で選んだ。
授業3日/週と全員自習1日/週なので、実質4日/週は通うことになる。
10月からは授業4日/週に増える。
日曜祝日以外は14時~22時まで自習室が使え、利用者も多い。
春期講習22,680円+月謝28,880円+無料テストあり
月謝28,880円+前期テキスト18,700円+テスト5,500円
月謝28,880円+無料テストあり
月謝28,880円+テスト5,500円+漢字検定2,500円
夏期講習53,160円+テスト5,500円+動画配信講座2科目分18,900円
月謝28,880円+8月合宿39,900円+テスト5,500円
月謝34,720円+10月合宿24,750円+後期テキスト5,500円+テスト5,500円+英数対策講座8,800円
月謝34,720円+無料テストあり+テスト4,400円+英数対策講座8,800円+漢字検定2,500円+数学検定3,500円
英語だけは苦手意識が無くならないので、勉強っぽくなく、少し違った視点から…1,320円
月謝34,720円+英数対策講座8,800円
月謝34,720円+冬期講習40,100円+11月大予想模試15,000円+英数対策講座8,800円+公立模試2回分4,400円
月謝34,720円+英数対策講座8,800円+公立模試2回分4,400円
月謝19,200円
結果発表
大学受験を考えられる地元の公立高校には絶対に行ってほしいと思い、通塾を決断したのですが。
学校での高校説明会を聞いて「高専に行きたい!」と兄ちゃんが言った時には驚きました。
その時の学力では絶対に無理な学校でした。
しかし、高専に行けば大手就職も視野に入るし、好きなことを仕事にできる可能性も高くなります。
設備は充実しているのに学費は安いです。
本人の意思もあるし、合格できたら嬉しいことだらけです。
全力応援のつもりでオプションの講座と合宿にも参加しました。
しかし3年生からの追い上げでは遅かったようで、結果は惜敗でした。
1・2年生の成績が足を引っ張りました。
とは言え、お金を払っている親から見れば、まだまだ一所懸命さが足りないと思いました。
わかっていることではありますが、結局は本人次第ということなんですね。
通塾当初の目標だった高校には入学できましたが、オプション講座と合宿分の学力がUPした状態をキープしてくれることを願うばかりです。