家族構成
- 父ちゃん
- 母ちゃん(私)
- 兄ちゃん(男/中学生)
- 姉ちゃん 兼 妹(女/小学生)
- おチビ(男/保育園児)
火曜日:外壁塗装が始まった
外壁塗装が始まっていて、下地を塗って灰色の家に変わっている。
家づくりも終盤になってきた。
1階に収納家具を入れようと思っていたけど、ショップのように棚柱を利用した棚で可変性を持たせたほうが良くない?
さくらホームさんに取り付け可能か聞いてみよう。
父ちゃんは玄関のシューズラックが気になるらしい。
横板があるから階段の透け感が減ることに少し抵抗がある様子。
私も気になるけど、靴が見えないほうが良いかなと、横板は受け入れている。
が、「見えないほうがいいような靴は履かないじゃん。階段の透け感、抜け感を少しでも増やしたいけど、難しいよね。」と父ちゃん。
いやいや、そんなに気になるなら、きっと一生気になるよ。
こちらも背面棚柱仕様に変更できないか相談しよう。
ついでに玄関窓の下の棚も、少し高いような気がする。
低くできるか聞いてみよう。
木曜日:仕様変更
窓ガラスの外にかけていた養生用のビニールが剝がされていて、前より部屋が明るく見える。
ファミリースペースの窓も大きく感じる。
完成後に足場の養生メッシュシートが外されたら、もっと部屋が明るくなるに違いない。
先週の見学会の家ほどではないだろうけど、うちも白くて明るい家になりそう。
今日はまず、ファミリースペースの天井に着脱可能な吊り下げ物干しの施工位置を打ち合わせ。
私は窓と平行に考えていたけど、さくらホームさんは垂直方向で考えていたらしい。
照明用のレールを垂直方向に付けるから。
でも、物干しを垂直方向にすると、部屋の出入りで洗濯物が邪魔になるし。
「ん~、4ヵ所に受け金具を付けて、並行方向も垂直方向もどっちも使えるようにできますか?」と聞いてみる。
「使うときに吊り下げる棒の向きを変えるだけで変更できるよ。」とのことなので、4ヵ所に決定。
洗濯物を干す時間帯や量によって使い分けることにしよう。
次は1階の収納。
棚柱を利用しての収納棚はOKとのこと。
但し、下地を入れてないから棚柱は柱の位置に取り付けることになる。
おしゃれなショップなどは棚柱の位置から両サイドに棚板がはみ出ている。
うちはコンビニのように棚板の両端に棚柱がある仕様になってしまう。
早めにお願いしなかったから仕方ない。
収納家具を入れるよりは効果が高い。
棚板もコンビニのようなスチール製ではなく、木製にするから雰囲気も合うだろう。
最後に玄関のシューズラック横板問題。
さくらホームさんは「靴が見えないほうが良いと思うけど・・・」と言われましたが。
でも、玄関ドアからの角度だと靴が並んでいるのは見えてしまうし。
どれくらいの分量見えるかってことになると思うんですよね。
だったら、やっぱり横板は無くして後悔の無いようにしたい。
「追加料金は払いますから、横板を取り外してリビングのような背面棚柱仕様に変更してください!」とお願いしました。
あ、玄関窓の下の棚は変更なしで。
下げると確実に頭に当たるし、窓とのバランスもこのままのほうが良さそう。
火曜日:システムキッチン設置
漆喰塗装の下地、モルタル漆喰が乾燥して少し白っぽくなっている。
我が家だけど「こんにちは、お邪魔します。」
昨日入ったシステムキッチン。
艶消しタイプの紺色に、天板と換気扇はシルバー。
カッコイイ~。
漆喰塗装の前に取り付けるんですね。
1階の部屋の広さが現実に近づいた。
大きなカウンターテーブルを作ってもらうけど、狭くなるなぁ・・・。
対面式のカウンターキッチンを置くよりは抜け感が出るから良しとしよう。
カウンターチェアはボリューム感の少ないものにしないといけないかな。